バラモン社長とクシャトリア本部長

こんにちは、バンブー社長です。
連日のビッグモーターさんニュースは、そろそろ飽きましたね。笑
と言いつつも、もうこの際なのでネタにしちゃいました。
いつものように大袈裟に表現していますが、お付き合い頂ければ幸いです。

インドのカースト制度

インドでは人間はみんな生まれながらにして身分が決まっていて
私はあなたより偉い。あなたは私より劣っている。
そんな序列が決まっている、いわゆる「カースト制度」があります。
今から3000年くらい前にインドに移住(支配)してきた白人が、先住民を人種差別をした制度です。

バラモン(司祭)が最も偉い理由は単純です。

化学が発展していない時代には、
干ばつも、地震も、火山の噴火も全て神様の仕業であり、
それを収められのは、神様と対話のできる(そういうキャラ設定の)人間だけだったからです。

インド政府の国際社会に対する建前としては、現在このような差別は存在していません。
1950年には既にカーストによる差別を禁止する法律ができているのも事実です。

しかし、今でもカーストを原因とした凄惨な事件が後を絶たないのが現状です。
ほんの数年前にも、カースト制度において最下層に属する9歳の少女が、
上位階層の大人によって集団暴行のあげく殺されるという痛ましい事故がおこっています。

そのような差別意識は、都会では薄れ、田舎になるほど顕著になるそうです。

バンブー社長

外国資本の会社が存在する都会には、現代の常識が浸透している。とも言えますね。


都会のインド人はカーストを超えて自分の能力を生かせる場として
今までの常識では定義できない新しいアクション(仕事)を見つけました。

IT業界です。

IT業界は、古くさい概念で仕訳けられたカーストの、
どのランクにも属していないので、チャンスは皆に平等にあります。
もともと数学脳に長けている人種の、野心ある若者のチャレンジとして最高のステージでした。

そして、インドはIT大国になりました。

現在、インドのIT技術者の数は、アメリカ・中国に次ぐ第3位です。

Google・IBM・Microsoft・AdobeのCEOは、全員がインド出身者です。

まさに、ガンジーも驚く、インディアンドリームと言えるでしょう。

バンブー社長

それにしても、日本にはややこしい身分制度が無くて良かった~。^^  
なーんて、思ったりしていませんか?? 

日本のカースト制度


話は変わりますが、
2005年の「JR福知山線脱線事故」の事をみなさん覚えていますか?
ウィキペディア

乗客と運転手合わせて107名が死亡した、とんでもなく凄惨な大事故です。
この事故には、JR西日本という会社の体質における、2つの原因が挙げられています。

①私鉄との競争が過熱した結果、運航ダイアを極端に切り詰めていた。
 ※「スピードで勝負する。」という手法を選択した。

②数秒の遅れも許さない、会社の超パワハラ体質が運転手の心理的安全性を崩壊させた。

その結果、無理のある危険なノルマを超絶パワハラによって強制された社員が
制限速度を遥かに超えたスピードで急カーブに突っ込んでしまい、あのような大惨事になったのです。

バンブー社長

そして、今流行りの中古車販売会社さんも全く同じですね。  
利益至上主義+パワハラが、大勢の人を不幸にしています。


まさに、高い身分の人は、低い身分の人に何をしても許される
インドの田舎に今だに存在するカースト制度と変わらない不快感を感じます。

カーストが根強く残っているのは「輪廻転生」という信仰があるからです。
低い身分を甘んじて受け入れていれば。(一生耐えていれば)
現世は辛くても、来世で高いカーストに生まれ変われる。
そういった、カルト的な集団洗脳から逃れられないからです。

バンブー社長

JR西日本の社員も、ビッグモーターの社員も、
言葉の暴力で精神的に追い詰められて視野が狭くなり、
謎の呪文を唱えているバラモン様に従うしかなかったのかもしれません。 

終わりに

組織に、指示系統・責任者の役割としての上下関係は必要ですが、
それと、ヒエラルキーは全く別の概念ですよね。

カースト制度も、アパルトヘイトも、白人至上主義も、
「悪い事」だと理解している人にとっては、
バラモン社長も、クシャトリア本部長も社会悪でしかありません。

「株式会社」と「奴隷制度」の違いも分からない人間を許さず
どんな立場の人も、自分の仕事に誇りを持てる世の中になって欲しいものです。

という事で、普通に時事ネタ解説しても面白くないので
今回も、極端な例えを使ったコラムにしてしまいました。笑

読んで頂き、ありがとうございました。^^



新村 裕介
株式会社SPINNA BAMBOO  代表取締役

飲食店の調理師、店舗の工事会社、大手不動産系列の建築デザイン会社、
大手什器メーカーのPM部門を経て、2022年8月 株式会社 SPINNA BAMBOOを設立。
ブランドショップの工事担当から、オフィスづくりの法人営業、ビル改修のコンストラクションマネージャー、
総予算100億円を超えるオフィス移転のプロジェクトマネージャーまで、多種多様な実績を積んできました。
この長年の経験を活かして、常にプロジェクトの入口から出口までの一気通貫した全体視野を持ちながらも
それぞれのステージに必要な役割に特化した、専門性の高いパフォーマンスを発揮します。
また、某大手IT企業での総務マネージャー経験もある為、インハウスの目線で課題を掴む事も得意です。

  • 設備設計の正体
    総合建築工事(建築・設備工事)金額の半分は設備工事の費用です。工事工程の半分は設備工事の期間に割り当てられます。消防法を遵守する為に必要なのは消防設備(設備機器)の機能・性能の担保です。
  • バラモン社長とクシャトリア本部長
    インドにカースト制が根強く残っているのは「輪廻転生」という信仰があるからです。 現世は辛くても、来世で報われる。という、カルト的な集団洗脳から逃れられないからです。
  • 1年生を卒業
    この1年間は、今までの人生で最も「仕事の仲間と笑いあえた」年でした。<思い出し笑い>が思わず込み上げてしまう出来事が、数えきれないくらい沢山あります。
  • チョンマゲ頭のひと悶着
    後日、A君はチョンマゲ頭の職人が、その日の昼飯をオゴってくれた事を、とても嬉しそうに教えてくれました。笑
  • コロナになりました(><)
    自分の経験から生まれる免疫だけでなく、仲間の助けもウイルスに対抗する力になります。 それは、ワクチン接種のようなものです。
  • 2023年 新年のご挨拶
    あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願い致します。
  • スティーブ・ジョブズとキン肉マン
    最初から勝っているよりも、最後に逆転勝利する方がカッコイイ!  ⇒未来の自分が、逆転(Connecting dots)してくれる!  ⇒今はとりあえず、がんばろう。
  • 閉園した遊園地 
    アメリカのフラワーガーデンは1年中花が咲いていますが、日本の庭園は四季を感じさせます。 なぜなら、日本人は紅葉や満開の季節以外に訪れてたとしても「春になったら、ここに綺麗な桜が咲くんだろうな」という想像で風景を楽しむ事ができるからです。
  • 「不可能です」という最高のアドバイス
    プロジェクトマネージャーにリスキーな相談をした時、「不可能です」と「条件次第です」では、どちらが有益なコンサルティングだと思いますか?あなたの相談が90%実現不可能だった場合でです。
  • オフィス・働き方のアンケート調査
    第二次世界大戦中、軍部司令部は無事だった(生還した)戦闘機が砲撃された場所を一生懸命強化していたのです。 本来であれば、無事じゃなかった(撃墜された)戦闘機が砲撃された場所を強化しなければならないのに。
  • 正義の味方
    あれは、 嬉しかった。 心に響く、温かい言葉でした。
  • 判断する責任
    プロジェクトマネジメントという仕事は「判断する」というアクションの連続です。そして、実はその「判断材料」が十分に揃っている状況は、ほとんどありません。